![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 「NGOセンターみえメーリングリスト」ガイドラインをご確認下さい。
- 下のメールフォームに、団体名/個人名、メールアドレス、TEL/FAX、住所、所属をご記入いただき、「内容確認」ボタンを押して下さい。

「NGOセンターみえメーリングリスト」ガイドライン
(2004/10/25)
「NGOセンターみえメーリングリスト(ml@ngo-mie.org)」は、NGOセンターみえが設置・運営をおこなうメーリングリストです。登録される方は、下記の事項を遵守して下さい。
■ 対象
主に三重県内で、国際交流、国際貢献(又は国際協力)等に関連する活動を行なっている方、あるいはそうした活動について関心をお持ちの方。目的、趣旨に沿えば、その他の参加資格は問いません。
■ 目的
情報の共有・交換の場を提供することで、国際交流、国際協力や国際ボランティア活動への関心や理解を深めていただくことを目的としています。主な内容は、国際交流・国際貢献等に関する情報発信、イベント案内、その他お知らせ、アピール等です。
■ 注意事項
- メールを投稿される際には、必ずテキスト形式でお送り下さい。HTML形式及び添付ファイルは、ウィルスの危険性がありますので禁止します。
- 半角カナ文字や機種依存文字は、文字化けをする可能性がありますので使用しないでください。
- 特定の個人や団体を誹謗、中傷する内容の投稿は禁止します。
- 明らかな営利目的の営業行為は禁止します。MLの目的、趣旨に沿った内容(活動やイベント紹介)などは構いません。
- 宗教、政党、信条等に対する勧誘、批判等は禁止します。
- MLの記事を転載する場合は、必ず発言者の許可を得るとともに、転載文章を勝手に変更しないでください。
- プライバシーの問題に配慮して下さい。特に、投稿者以外の電話番号や住所等の個人情報を記載しないでください。
- 個人的な内容のメール(私信)を投稿しないでください。
- 上記の注意事項を遵守されない方、度重なる不快な発言や道徳的でない発言を繰り返す方には、ML管理者アドレス(ml-master@ngo-mie.org)より勧告メールをいたします。止むを得ない場合には、管理者権限にて強制脱退させる場合があります。
- ML管理者は、MLを通じて利用者が受けた損害や名誉棄損などに関する責任は一切負いません。また、不要メール配信を防止する義務を負いません。この文書に書かれている事項を守るため、運営管理者は投稿の制約や登録者の抹消を行うことがあります。
- このガイドラインは、事前の予告なく変更する場合があります。