NGOセンターみえ・設立一周年記念パーティ
日時:2005年9月25日(日)13:00〜16:00
場所:アスト津3階 交流スペース
内容:NGOセンターみえは、主に三重県内で国際協力・交流活動を行っている団体間のネットワーク構築、支援、市民への情報発信を促進することを目指し、ろうきん東海NPO起業支援助成金により、昨年10月1日、有志で設立しました。現在は、登録団体・市民への情報発信、国際理解教育の普及活動などを行っています。今後も活動を続けていくにあたり、NGO団体やボランティア活動をしたいと思っている学生・市民の声を聞き、国際協力・交流を進めていくために三重県に何が必要か、NGOセンターみえに望むことは何かなど、みなさんと気軽に話し合いたいと思い、本事業を開催いたしました。
場所:アスト津3階 交流スペース
内容:NGOセンターみえは、主に三重県内で国際協力・交流活動を行っている団体間のネットワーク構築、支援、市民への情報発信を促進することを目指し、ろうきん東海NPO起業支援助成金により、昨年10月1日、有志で設立しました。現在は、登録団体・市民への情報発信、国際理解教育の普及活動などを行っています。今後も活動を続けていくにあたり、NGO団体やボランティア活動をしたいと思っている学生・市民の声を聞き、国際協力・交流を進めていくために三重県に何が必要か、NGOセンターみえに望むことは何かなど、みなさんと気軽に話し合いたいと思い、本事業を開催いたしました。
<懇談会写真>
第1部・懇談会
「三重の国際協力・ボランティア活動について語ろう!」
第2部・交流会
約20名の参加者で、「現在活動していて困っていること」「三重県をこんな地域にしたい」「NGOセンターみえにこんなことをして欲しい」など、さまざまな意見交換をしました。その中で、みなさんが何を求めているのかヒントを得られたように思います。また、交流会を通じて「知り合いになる」というこのパーティのもう一つのテーマも達成できたのではないかなと思います。まずは、知り合いになるところから、つながりは広く深くなっていくのだなと改めて感じました。みなさんから頂いた想いを実現に向けて努力していきたいと思います。これからもよろしくお願いします!